お袋の味ってのは、各家庭にあるものでしょうか。
我が家にも少ないながらあります。
中でも記憶に残ってるのは、芋蔓。
これはもう食べる事は出来ないだろうな。
ふきに似て非なるもの。
ジャガイモを収穫する前の、青々とした芋の蔓を刈って、甘辛く煮付けたもの。
中々お眼に掛かれません。
そしてもう一つは、鶏のささ身に、梅肉と紫蘇の葉をみじん切りにしたものを挟んで揚げたもの。
これを真似て、鶏の胸肉で作ってみました。
しかし、一人暮らしで揚げ物なんて出来ません。
焼けばいいだろうと思ったのが間違い。
外側だけ焦げて、中は生。
大失敗です・・・
やっぱり母は偉大です。
お袋の手料理を腹一杯食べたい今日この頃です。
スポンサーサイト